【お知らせ】プログラミング記事の投稿はQiitaに移行しました。

NetBSD

NetBSDでMIPSのハローワールド

NetBSDにはアセンブリ言語のサンプルが入っています。 /usr/share/examples/asm/hello/powerpc.s PowerPC用ですが、MIPSに移植してみます。 PowerPC 主要部分を抜粋します。 _start: # write(STDOUT_FILENO, message, MESSAGE_SIZE) li %r0, 4 # r0: write(2…

ビルド速度の計測

同一マシンのWindows上で各種UNIX互換環境のビルド速度を計測してみました。 CPU Athlon 64 X2 4600+ 2.4GHz OS Windows XP MCE SP3 対象 binutils-2.22 ビルド方法 configure --target=i386-darwinmake -j2 結果 MSYS gcc-4.7.0 6:32 Cygwin gcc-4.5.3 7:37…

NetBSDでodcctools

Mac OS Xではバイナリ処理にGNU binutilsではなくcctoolsという独自のものを用いています(asはbinutils派生)。Appleはソースを以下で公開しています。 http://www.opensource.apple.com/ (Developer Tools) Appleが公開しているものはMac OS Xでビルドする…

クロスコンパイラ

PE勉強会が落ち着いたらELFを取り上げるのも面白いかなと思って、MSYSでELFが扱えるか確認してみました。そのまま何かのOSで動かせるバイナリを出力した方がいじりやすいため、NetBSD 5.1のクロスコンパイラを作ってみました。build.shを使わずにbinutilsやg…

Personal Alpha

Personal AlphaというAlphaエミュレータでNetBSDを起動してみました。(GXemulやQEMUではOSが起動するところまで実装が進んでいないようです)Personal AlphaはTru64とOpenVMSしかサポートしていないため、そのままではNetBSDは起動しません。クロック(mcclo…