【お知らせ】プログラミング記事の投稿はQiitaに移行しました。

MSYS

全部入りbinutils

スタート低レイヤー#2でid:shinichiro_hさんに全部入りのbinutilsが作れるということを教えて頂きました。さっそく試してみました。MSYS(MinGW)用のバイナリを置いておきます。 binutils-2.23.2-msys-cross-all.tar.xz (14.6MB) /usr/localに展開するだけで…

ビルド速度の計測

同一マシンのWindows上で各種UNIX互換環境のビルド速度を計測してみました。 CPU Athlon 64 X2 4600+ 2.4GHz OS Windows XP MCE SP3 対象 binutils-2.22 ビルド方法 configure --target=i386-darwinmake -j2 結果 MSYS gcc-4.7.0 6:32 Cygwin gcc-4.5.3 7:37…

MSYSでValaをビルド

MSYSでValaという言語をビルドしてみました。C言語へのトランスレータで、C#風の構文からGObjectの定型的なコードを出力します。 Vala - Compiler for the GObject type system 先にglibとpkg-configをビルドします。詳細は以下を参照してください。 MSYSでG…

MinGWでwaitpid()とkill()

MinGWでUNIXのプログラムをビルドしていると、waitpid()やkill()でよく引っ掛かります。とりあえずコンパイルを通すため、代わりの関数を実装してみました。※ サポートできない引数は無視しています。 #include <windows.h> #include <process.h> int waitpid(pid_t pid, int *stat</process.h></windows.h>…

MSYSでodcctools(一部)

前回、NetBSDでodcctoolsをビルドしました。 http://7shi.hateblo.jp/entry/2012/06/13/005958 そこで問題になったのはi386のアセンブラです。問題の切り分けのため、MSYSでもビルドを試みました。ただしすべてのビルドを通すのはかなり大変なので、i386のア…

MSYSでGtk#をビルド

MSYSでのGTK+のビルドと、コマンドライン引数の問題が解決したので、ようやくGtk#のビルドに成功しました。 MSYSでGTK+をビルド (2)http://7shi.hateblo.jp/entry/2012/05/02/120012 MSYSでGTK+をビルド (3)http://7shi.hateblo.jp/entry/2012/05/06/110555 …

MSYSでGTK+をビルド (3)

先日、MSYSでGTK+ 2.24.10をビルドしました。 MSYSでGTK+をビルド (2)http://7shi.hateblo.jp/entry/2012/05/02/120012 このままでもGtk#のビルドはできますが、Gtk#のバイナリ配布物(GTK# for .NET 2.12.10)に含まれるのはGTK+ 2.16.6です。バージョンを…

MSYSのPOSIX互換レイヤをビルド

前回、MSYSのPOSIX互換レイヤをバイナリインストールして利用する方法を取り上げました。 MSYSのPOSIX互換レイヤと引数http://7shi.hateblo.jp/entry/2012/05/05/220750 今回はソースからビルドする方法です。互換レイヤを利用するだけならビルドは不要です…

MSYSのPOSIX互換レイヤと引数

MSYSのコマンド群はPOSIX互換レイヤで動いています。Cygwinから派生したGPLのライブラリで、実体は以下にあります。 /bin/msys-1.0.dll MSYSと一緒に配布されているgcc(MinGW)の出力は互換レイヤを使用しません。通常のWin32バイナリです。この挙動はCygwin…

MSYSでGTK+をビルド (2)

MSYSでGTK+をビルドする手順をまとめました。ビルド後のパッケージ一覧は前回の記事を参照してください。 MSYSでGTK+をビルド (1)http://7shi.hateblo.jp/entry/2012/04/30/181459 ビルドには非常に時間と手間が掛かります。自分でビルドしなくても本家でWin…

MSYSでGTK+をビルド (1)

Gtk#の挙動でよく分からない点があったので、GTK+を調べてみようと思い、MSYSでビルドしてみました。依存関係がとても複雑で、まるで初期のGNOMEをビルドしているような気分でした。【追記】ビルド手順をまとめました。 MSYSでGTK+をビルド (2)http://7shi.h…

Insight

InsightはgdbのGUIフロントエンドです。昔のMinGWには標準で付属していたのですが、最近は含まれていないようです。公開されているバイナリで一番新しいのは以下の6.6のようです。 insight-6.6-mingw.tar.bz2 これを展開してbin/insight.exeを起動すれば良さ…

クロスコンパイラ大集合

id:n7shi:20110625でご紹介した「フィーリングで読むアセンブラ入門」で使われているクロスコンパイラをWindows用にビルドしたので配布します。MSYS用です。インストール方法はid:n7shi:20110513を参照してください。 SkyDrive:7shi/公開/MSYS/cross

クロスコンパイラ

第7回 IT初心者勉強会 アセンブラ大会に参加しました。色々なCPUのアセンブリ言語を比較していて、とても楽しかったです。そこで使われていたクロスコンパイラをWindows用にビルドしたので配布します。MSYS用です。MSYSはgccを動かすのに特化しており、Cygwi…

クロスコンパイラ

MSYSでPDP-11のクロスgccをビルドしました。バイナリを置いておきます。 gcc-4.6.1-msys-cross-pdp11-aout.tar.xz /usr/localに展開すれば、pdp11-aout-gccとして呼び出せるようになります。特定OS用のcrtなどは含まれていないため、実行ファイルを出力する…

クロスコンパイラ

PE勉強会が落ち着いたらELFを取り上げるのも面白いかなと思って、MSYSでELFが扱えるか確認してみました。そのまま何かのOSで動かせるバイナリを出力した方がいじりやすいため、NetBSD 5.1のクロスコンパイラを作ってみました。build.shを使わずにbinutilsやg…