【お知らせ】プログラミング記事の投稿はQiitaに移行しました。

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Meopad勉強会

※地震の影響による電力・交通事情を踏まえ、中止いたしました。加賀ハイテック株式会社より発売されているタブレット型端末Meopadを活用するための勉強会を開催します。開発元の協賛により人数分の実機をご用意しますので、実際に触れていただけます。Meopad…

第3回 PE勉強会

Windowsの実行ファイル (EXE/DLL) で使われているPE (Portable Executable) 形式についての勉強会です。バイナリいじりの基礎から始めて、EXEファイルやDLLファイルをコンパイラなしで作って動かすことを目標にします。PEをきっかけにして、x86のマシンコー…

第2回 PE勉強会 完了報告

id:n7shi:20110117で告知した第2回 PE勉強会が無事に完了しました。ご参加の皆様、お疲れ様でした。 配布資料: peben02.docx, peben02.pdf (第1回目参加者のご意見を参考に書き直しました) 参加者のtwitterリスト: http://twitter.com/7shi/peben (私が把…

引数と戻り値の省略

PE勉強会(1)で配布した資料(id:n7shi:20110219)のサンプルコードに問題があり、ご指摘を受けました。調べた所、色々な意味で突っ込みどころが満載でした。 int _main() {} 結論から言うと、以下のように書くのが無難なようです。 int _main(void) { return…

第1回 PE勉強会 完了報告

id:n7shi:20110108で告知した第1回 PE勉強会が無事に完了しました。ご参加の皆様、お疲れ様でした。 配布資料: peben01.xlsx, peben01.pdf 参加者のtwitterリスト: http://twitter.com/7shi/peben (私が把握している範囲内、他の回も含む) Togetter まとめ…

TortoiseHgのコミットメッセージ

TortoiseHgからタグを付けたらコミットメッセージが日本語になってしまいました。最初から日本語でメッセージを書いているなら問題ないのですが、途中からだと困ります。(外国に配るわけではないため無理してインチキ英語で書かなくてもとは思いますが、そ…

GitからMercurialへの変換

しばらくgitとhgを併用していましたが、最近hgを使うことが多くなりました。そうなると以前gitで管理していたリポジトリをhgに移行したくなります。gitからhgへの変換はhg convertを使うのが一番簡単なようです。 Converting from Git to Bitbucket hg conve…

スキャンPDFモバイル向け調整ツール

スキャンで作成したPDFをモバイル用に調整するには、トリミングで余白を落として、コントラストを調整して、解像度を落とす必要があります。そのためのツールを作成しました。実行には.NET Framework 2.0が必要です。 ソース閲覧: https://bitbucket.org/7sh…

スキャン画像モバイル向け調整ツール

スキャンしたデータは保存用に高画質で残しておきたいですが、モバイルで見るにはオーバースペックです。トリミングやコントラスト調整なども考えると、単純に低画質で再スキャンすれば済むという問題でもありません。そこでトリミングやコントラスト調整の…

スキャンPDFからJPEG抽出 (2)

id:n7shi:20110208のPDF解析コードを利用して、id:n7shi:20110201のJPEG抽出ツールを自前のコードに置き換えました。実行には.NET Framework 2.0が必要です。 ソース閲覧: https://bitbucket.org/7shi/pdf2jpeg/src ダウンロード: https://bitbucket.org/7sh…

解析ツール

PDF関連のツールを作ろうと試行錯誤しています。仕様書とバイナリエディタとテキストエディタを見比べながら開発するのは効率が悪かったため、構造を抽出して表示するツールを作りました。実行には.NET Framework 2.0が必要です。 ソース閲覧: https://bitbu…

FlateDecodeと差分圧縮

PDFで/Filter /FlateDecodeが指定されているストリームはdeflate圧縮されています。.NETのDeflateStreamで展開しようとしてもエラーになりますが、最初の2バイトを飛ばすと読み込めます。 DeflateStream throws exception when inflating PDF streams /Decod…

アーカイブ

C#で任意の数のJPEGを埋め込んだPDFを生成してみました。id:n7shi:20110205に掲載したPDFを複数ページに拡張して出力しています。以下にコードを掲載します(パブリックドメイン)。コードから呼び出しているGetJpegSizeはid:n7shi:20110204に掲載しています…

アーカイブ

JPEGをアーカイブするのに無圧縮ZIPを使っていましたが(id:n7shi:20100923)、PDFの中にはJPEGがそのまま入っているため(id:n7shi:20110201)、PDFはZIPと同じようにコンテナとして扱えることに気付きました。さっそく試そうと思い、以前id:m107さんに教え…

画像サイズを取得

以前(id:n7shi:20090519)C言語で外部ライブラリなしにJPEGの画像サイズを取得しましたが、同じことをC#でもやってみました。イメージを展開せずサイズだけ知りたいときに便利かもしれません。パブリックドメインです。

数字を含んだ文字列の比較

C#

文字列をソートすると2より10の方が先に来てしまいます。数字を認識するようにIComparerを実装してみました。 https://gist.github.com/807274

スキャンPDFからJPEG抽出 (1)

【追記】自前コードに置き換えてパブリックドメイン化したものを公開しました。 ⇒ id:n7shi:20110209とりあえず高画質でスキャンしておいて、使うときに用途に応じて加工したいことがあります。そんなときにPDFを一気に変換するツールが欲しかったので自作し…