【お知らせ】プログラミング記事の投稿はQiitaに移行しました。

SGCライブラリ一覧

2018年までに発行されたサイエンス社のSGCライブラリの一覧をまとめました。

  • 「SDB」は電子化された SDB Digital Books の番号です。
  • 「単」は単行本化された新版(SGC Booksなど)の番号です。
  • 「(他)」は共著であることを示します。サイエンス社の情報から最初の1名だけを掲載しています。
SGC SDB タイトル 著者 発行日
1 カオスと量子物理学 中村勝 1997/05/01
2 量子力学とは何か 高林武彦 1999/01/01
3 P-3 シュレーディンガー方程式 仲滋文 1999/11/01
4 量子コンピュータの基礎 細谷暁夫 1999/12/01
5 有限体と符号理論 内田興二 2000/01/01
6 デリバティブの数理 三浦良 2000/03/01
7 複雑系経済学とその周辺 西村和雄 2000/04/01
8 5 差分方程式講義 広田良吾 2000/11/01
9 生命をつくる 中野馨 2001/05/10
10 計算物理入門 上田顯 2001/09/25
11 エコノミックゲームセオリー 船木由喜彦 2001/10/25
12 P-2 演習 場の量子論 柏太郎 2001/12/10
13 複雑系脳理論 津田一郎 2002/02/10
14 1 探索のアルゴリズムと技法 伊庭斉志 2002/04/25
15 はじめての逆問題 C.W.グロエッチュ 2002/06/10
16 有限要素法による構造解析事例集 白鳥正樹(他) 2002/09/10
17 M-1 基礎からの力学系 小室元政 2002/09/10
18 独立成分分析 甘利俊一(他) 2002/10/25
19 時系列解析入門 宮野尚哉 2002/11/25
20 P-1 物理数学ノート 佐藤光 2002/12/25
21 数学の未解決問題 上野健爾(他) 2003/01/25
22 別2 量子論の基礎 清水明 2003/03/25
23 6 微分幾何講義 二木昭人 2003/04/25
24 脳の謎に挑む 茂木健一郎 2003/05/25
25 量子場脳理論入門 高橋康(他) 2003/06/25
26 脳型コンピュータの実現に向けて 甘利俊一 2003/09/10
27 42 ガロア理論 中野伸 2003/09/22
28 43 量子可積分系入門 白石潤一 2003/11/25
29 35 伝えるための理工系英語 宮野健次郎 2003/12/25
30 M-2 応用のための関数解析 吉田善章 2004/01/25
31 分子コンピュータの現状と展望 萩谷昌己 2004/03/25
32 44 量子情報理論入門 林正人 2004/05/25
33 41 工学のための非線形解析入門 藪野浩司 2004/06/25
34 経済における確率的モデルへの招待 青木正直 2004/07/25
35 40 賭けの数理と金融工学 竹内啓 2004/10/10
36 15 応用のための確率論・確率過程 松本裕行 2004/11/10
37 M-3 情報理論の基礎 村田昇 2005/01/14
38 複素ニューラルネットワーク 廣瀬明 2005/03/25
39 P-4 マクスウェル方程式 北野正雄 2005/05/25
40 26 制御理論講義 木村英紀 2005/06/25
41 バイオインフォマティクスの基礎 冨田勝(他) 2005/07/25
42 36 トポロジー入門 田中利史(他) 2005/09/25
43 16 アルゴリズムと計算量 谷聖一 2005/11/25
44 ゲーム理論のフロンティア 池上高志(他) 2005/12/25
45 3 ゲージ場の量子論入門 近藤慶一 2006/01/25
46 17 現代物理のための解析力学 早田次郎 2006/03/25
47 現代物理数学への招待 鈴木淳史 2006/05/25
48 4 例題形式で学ぶ 現代素粒子物理学 川村嘉春 2006/06/25
49 27 ソリトンと物理学 戸田盛和 2006/07/25
50 確率的情報処理と統計力学 田中和之 2006/09/25
51 7 超対称性理論 太田信義(他) 2006/11/01
52 2 理工系のためのトポロジー圏論微分幾何 谷村省吾 2006/12/01
53 ゲノム進化を考える 斎藤成也 2007/01/25
54 18 非平衡統計力学 早川尚男 2007/03/25
55 8 超幾何関数入門 木村弘信 2007/05/25
56 9 相対性理論 三尾典克 2007/06/25
57 19 3次元トポロジーの新展開 戸田正人 2007/07/25
58 数理・情報系のための整数論講義 木田雅成 2007/09/25
59 コンピュータ将棋の頭脳 小谷善行 2007/11/25
60 計算神経科学への招待 銅谷賢治 2007/12/25
61 10 演習 くり込み群 柏太郎 2008/01/25
62 29 熱方程式で学ぶ逆問題 山本昌宏(他) 2008/03/25
63 11 重力理論講義 前田恵一 2008/05/25
64 12 代数幾何入門講義 小林正典 2008/06/25
65 ネットワーク科学への招待 青山秀明(他) 2008/07/25
66 45 物理のための リー群とリー代数 窪田高弘 2008/09/25
67 20 量子暗号理論の展開 小芦雅斗(他) 2008/11/25
68 30 量子力学の考え方 根本香絵 2009/01/25
69 量子コンピュータの基礎 [第2版] 細谷暁夫 2009/09/25
70 13 重点解説 基礎微分幾何 塩谷隆 2009/11/25
71 37 ε-δ論法再入門 中神祥臣 2009/12/25
72 39 超関数・フーリエ変換入門 磯崎洋 2010/03/25
73 問題例で深める物理 香取眞理(他) 2010/05/25
74 非線形現象と微分方程式 小川知之 2010/06/25
75 14 数物系のための圏論 梶浦宏成 2010/07/25
76 超弦理論を学ぶための場の量子論 鈴木久男 2010/09/25
77 31 重点解説 ジョルダン標準形 西山享 2010/10/25
78 21 重点解説 ベクトル・テンソル 森川雅博 2010/11/25
79 行列解析の基礎 山本哲朗 2010/12/25
80 22 超弦理論の基礎 今村洋介 2011/01/25
81 繰りこみ群の物理と数理 伊東恵一 2011/03/25
82 超重力理論 谷井義彰 2011/04/25
83 23 共形場理論 伊藤克司 2011/06/25
84 28 演習形式で学ぶ相転移・臨界現象 宮下精二(他) 2011/09/25
85 実例で学ぶ精度保証付き数値計算 中尾充宏(他) 2011/10/25
86 24 リーマン予想の数理物理 黒川信重(他) 2011/11/25
87 量子多体系の物理 藤本聡(他) 2011/12/25
88 演習形式で学ぶリー群・リー環 示野信一 2012/03/25
89 弦理論の代数的基礎 高橋篤史 2012/04/25
90 34 アインシュタイン方程式 白水徹也 2012/05/25
91 CP対称性の破れ 林青司 2012/06/25
92 弦の場の理論 石橋延幸(他) 2012/07/25
93 超弦理論の応用 夏梅誠 2012/09/25
94 複素多様体論講義 辻元 2012/10/25
95 幾何学量子化 田吉昭(他) 2012/11/25
96 38 量子力学から超対称性へ 坂本眞人 2012/12/25
97 行列解析ノート 山本哲朗 2013/01/25
98 無限量子系の物理と数理 小嶋泉(他) 2013/04/25
99 現代宇宙論講義 辻川信二 2013/07/25
100 クォークハドロン物理学入門 国広悌二 2013/09/10
101 32 統計力学から理解する超伝導理論 北孝文 2013/09/25
102 量子力学ノート 佐藤文隆 2013/12/25
103 量子情報と時空の物理 堀田昌寛 2014/01/25
104 弦理論と行列模型 土屋麻人 2014/03/10
105 ディラック方程式 日笠健一 2014/03/25
106 25 ホログラフィー原理と量子エンタングルメント 高柳匡 2014/04/25
107 パーコレーション理論講義 樋口保成 2014/05/25
108 格子模型の数理物理 南和彦 2014/06/25
109 数物系のためのミラー対称性入門 秦泉寺雅夫 2014/07/25
110 情報幾何学の新展開 甘利俊一 2014/08/25
111 作用素環と無限量子系 松井卓 2014/09/25
112 重力とエントロピー 福間将文(他) 2014/10/25
113 4次元微分幾何学への招待 松下泰雄(他) 2014/12/25
114 ゲージ理論の基礎数理 橋本義武 2015/02/10
115 ループ量子重力理論への招待 玉置孝至 2015/03/25
116 数理物理における固有値問題 楳田登美男 2015/04/25
117 幾何学的に理解する物理数学 園田英徳 2015/05/25
118 33 数物系のためのシンプレクティック幾何学入門 植田一石 2015/07/25
119 場の理論の構造と幾何 山崎雅人 2015/09/25
120 例題形式で探求する微積分学の基本定理 森田茂之 2015/12/25
121 対称性の自発的破れ 菅本晶夫(他) 2016/01/25
122 可解な量子力学系の数理物理 佐々木隆 2016/02/25
123 46 量子測定と量子制御 沙川貴大(他) 2016/03/25
124 現代幾何学への招待 宮岡礼子 2016/04/25
125 重点解説 スピンと磁性 川村光 2016/05/25
126 複素ニューラルネットワーク[第2版] 廣瀬明 2016/06/25
127 ランダム行列とゲージ理論 西垣真祐 2016/09/10
128 数物系のための複素関数 河村哲也 2016/10/25
129 数理物理学としての微分方程式序論 小澤徹 2016/11/25
130 重点解説 ハミルトン力学 柴山允瑠 2016/12/25
131 超対称性の破れ 大河内豊 2017/01/25
132 偏微分方程式の解の幾何学 坂口茂 2017/03/25
133 新講 量子電磁力学 立花明知 2017/04/25
134 量子力学の探究 仲滋文 2017/06/25
135 数物系に向けた フーリエ解析ヒルベルト空間論 廣川真男 2017/07/25
136 例題形式で探求する代数学のエッセンス 小林正典 2017/09/25
137 経路積分と量子解析 鈴木増雄 2017/11/25
138 基礎物理から理解するゲージ理論 川村嘉春 2017/12/25
139 ブラックホールの数理 石橋明浩 2018/01/25
140 格子場の理論入門 大川正典(他) 2018/04/25
141 複雑系科学への招待 坂口英継(他) 2018/05/25
142 物性物理のための場の理論グリーン関数 小形正男 2018/06/25
143 ゲージヒッグス統合理論 細谷裕 2018/10/25
144 基礎から学ぶ ファインマンダイアグラム 柏太郎 2018/12/25