【お知らせ】プログラミング記事の投稿はQiitaに移行しました。

カミュ短編集『夏』より『地獄のプロメテウス』

アルベール・カミュの短編集『夏』の一編『地獄のプロメテウス』を読み上げます。

目次

『夏』

『夏』は、『異邦人』で有名なノーベル賞作家アルベール・カミュの短編集です。1939年から1953年の間に書かれた8編のエッセイからなります。

※ 読み上げ記事があるものはリンクしています。

このうち6編はイド語(エスペラントを改造した人工言語)の翻訳があります。

今回は『地獄のプロメテウス』を読み上げます。

ルキアノス

『地獄のプロメテウス』冒頭でルキアノスの『コーカサスのプロメテウス』が引用されています。

Il me semblait qu'il manquait quelque chose à la divinité tant qu'il n'existait rien à lui opposer.

Lucien, Prométhée au Caucase.

これはプロメテウスが人間を創造した理由について述べている部分で、前後を含めて引用します。

ἐγὼ δὲ — ἀεὶ γάρ τι προβουλεύω ἐς τὸ κοινὸν καὶ σκοπῶ ὅπως αὐξηθήσεται μὲν τὰ τῶν θεῶν, ἐπιδώσει δὲ καὶ τἆλλα πάντα ἐς κόσμον καὶ κάλλος — ἐνενόησα ὡς ἄμεινον εἴη ὀλίγον ὅσον τοῦ πηλοῦ λαβόντα ζῷά τινα συστήσασθαι καὶ ἀναπλάσαι τὰς μορφὰς μὲν ἡμῖν αὐτοῖς προσεοικότα: καὶ γὰρ ἐνδεῖν τι ᾤμην τῷ θείῳ, μὴ ὄντος τοῦ ἐναντίου αὐτῷ καὶ πρὸς ὃ ἔμελλεν ἡ ἐξέτασις γιγνομένη εὐδαιμονέστερον ἀποφαίνειν αὐτό· θνητὸν μέντοι εἶναι τοῦτο, εὐμηχανώτατον δ᾽ ἄλλως καὶ συνετώτατον καὶ τοῦ βελτίονος αἰσθανόμενον.

It was to me that the idea occurred—amid my ceaseless meditations on the common welfare, on the aggrandizement of the Gods and the promotion of order and beauty in the universe—of setting all to rights with a handful of clay; of creating living things, and moulding them after our own likeness. I saw what was lacking to our godhead: some counterpart, some foil wherein to set off its blessedness. And that counterpart must be mortal; but in all else exquisitely contrived, perfect in intelligence, keen to appreciate our superiority.

  • DeepL による英語からの和訳を手直ししたもの

私は、共通の利益、神々の栄誉、宇宙の秩序と美の促進について絶え間ない思索を続けているうちに、一握りの粘土で生き物を創造し、自分自身に似せて成形して、すべてを正すことを思いついた。私は、私たちの神性に欠けているもの、つまり、その祝福を際立たせるための相手役を見出した。その相手は死すべきものでなければならないが、他のすべてにおいて精巧に作られ、知性に優れ、我々の優位性を理解する鋭いものでなければならない。

著作権

日本では『夏』のうち『地獄のプロメテウス』(1946) 以降(以前ではない)の作品は、著作権の保護が満了してパブリックドメインとなっています。それを踏まえて今回の記事に掲載しました。

カミュは1960年1月4日に自動車事故で亡くなりました。その状況は柏倉康夫先生のブログにあります。

日本では旧著作権法によるカミュの作品の保護期間(50年)は2011年1月1日に満了していますが、1952年4月28日より前の作品は戦時加算(後述)を考慮する必要があります。

フランスでは著作権の保護期間は70年ですが、カナダでは50年です。カナダは連合国側で戦時加算は関係なく、カミュの作品はすべてパブリックドメインとなっています。カナダで先に保護が満了したフランス語の作品が公開されることはよくあるようです。カナダのサイトで『夏』の原文が公開されていますが、アクセスはカナダ国内に制限されています。

戦時加算

日本国との平和条約に署名した連合国の国民が第二次世界大戦前または大戦中に取得した著作権について、戦争期間中日本国が連合国民の著作権を保護していなかったという根拠に基づき、通常の保護期間に戦争期間(1941年12月8日又は著作権を取得した日のいずれか遅い日から日本国との平和条約の発効する日の前日までの実日数)を加算するもの。

フランスとの平和条約が発効したのは1952年4月28日です(批准日と10日違うのに注意)。著作権法が改正されて保護期間が70年に延長されたのは2018年12月30日です。

保護期間が延長された時点で戦時加算による保護が続いている作品は、保護期間が20年延長されます。

カミュの場合、死後50年の保護満了日2011年1月1日から2018年12月30日までは2,920日です。1952年4月28日から2,920日前は1944年4月30日です。つまり、日本において現時点(2020年6月30日)でパブリックドメインとなっているのは、1944年4月30日以降に完成した作品だけです。それより前の作品は保護期間中です。完成日までは細かく分からないため、1944年以前の作品は保護期間中だと考えるのが無難でしょう。

代表作では『異邦人』(1942) が保護期間中、『ペスト』(1947) は保護満了です。新しい作品の保護が満了して、古い作品の保護が続くという逆転現象が生じています。

日本語への翻訳方法

日本語への翻訳には個人向け DeepL Pro を契約して利用しました。また、補助的に Google 翻訳も利用しました。

単純にフランス語から日本語へ翻訳したのではなく、重訳を含む4種類の翻訳を組み合わせて訳文を作成しました。翻訳を組み合わせる作業は手動です。

  • DeepL でフランス語から日本語へ直接翻訳
  • DeepL でフランス語から英語に翻訳して、それを DeepL で日本語へ重訳(英語経由の間接翻訳)
  • DeepL でフランス語からドイツ語に翻訳して、それを DeepL で日本語へ重訳(ドイツ語経由の間接翻訳)
  • Google 翻訳でフランス語から日本語へ直接翻訳

この組み合わせはプルースト失われた時を求めて』を例に調査しました。詳細は以下の記事を参照してください。

訳文は日本語としての読みやすさよりも、フランス語を読むための参考にすることを重視しました。

意味を大きく取り違えることがないように、既存の日本語訳を参考にしました。

  • 佐藤朔, 高畠正明編 (1973)『カミュ全集〈7〉十字架への献身・精霊たち・夏』pp. 149-152. 滝田文彦訳『地獄のプロメテウス』新潮社

※ 引用ではなく、機械翻訳の組み合わせでやり繰りしました。

読み上げ

音声の再生は環境に依存します。Edge(推奨)と Chrome はデフォルトでオンラインのエンジンが利用できます。その他の環境では以下を参照してください。

以下の言語名をクリックして再生されることを確認してください。選択肢が出ない言語は再生できません

イド語はスロバキア語として読ませています。Edge のオンライン音声に最適化しています。詳細は以下の記事や変換ツールを参照してください。

音声合成の利用方法など技術面に関しては、以下の記事を参照してください。

対訳

日本語訳は対訳で交互に読み上げることを想定して、なるべく従属節を訳し返すことはしないで、順番を保つようにしました。そのため日本語として無理がある個所もあります。

イド語は James Chandler 氏による翻訳を引用しました。

参考として DeepL による英語・ドイツ語・イタリア語への翻訳を掲載します。

※ 内容は精査していないため正確さは保証できません。あくまで参考目的です。

関連記事

イド語の紹介で、読み上げも含みます。

イド語の読み上げを含みます。